本文へ移動

まごころサポートコンシェルジュの募集

まごころサポートコンシェルジュの募集
日々「ありがとう」をもらえる仕事、あなたも始めてみませんか?
まごころサポートいわきあしび店では、ご利用者様のさまざまなお困りごとを解決するコンシェルジュを募集しています。
ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が可能なので、「ご高齢の方々の生活を支えたい」「スキマ時間を有意義に使いたい」と考えている方には最適の環境です。
年齢・資格・経験は問いません。また、未経験の方でも安心して働けるよう、充実した研修体制を整えています。
ここでは、仕事内容や働く環境についてご紹介していますので、ご興味のある方はぜひご応募ください。
Message
求職者の方へ
店長
はじめまして!
まごころサポートいわきあしび店で店長をしています草野と申します。コンシェルジュのお仕事にご興味を持っていただき誠にありがとうございます!
私から皆さんに、私がこれからどのようにして「まごころサポート」を地域に広めていきたいと考えているかを、少しだけお話しさせてください。

まず、私たち株式会社WILL GOLDは、平成25年よりここいわき市で、要介護認定を受けた高齢者を対象とする介護サービス事業所の運営をおこなってきました。その中で常に感じてきたことは、「ご家族のお力と介護保険制度だけでは、ご利用者様の生活をお支えしきれない」ということです。
私たち介護サービス事業所には、「定められた提供曜日や提供時間にだけ、定められたサービスのみをご提供する」という約束事があります。同じように、ご家族にも「自分自身の仕事や子育てといった生活」があります。そのため、どうしてもご利用者様をお支えしきれない時間帯、いわゆる「スキマ時間」ができてしまうことになります。
「このスキマ時間をどうにかして埋めることはできないか?!」というのが私の長年の悩みでした。とはいえ、介護サービス事業所のスタッフに「ボランティア」というかたちでご利用者様宅等を訪問してもらってサポートをするわけにはいきませんし、そのようなサポートは決して長続きせず、いっとき限りのものになってしまいます。
色々と考えてはみましたが、良い解決策がない状態がずっと続いていました。
スタッフ
そんな中で出会ったのが、この「まごころサポート」です!
コンシェルジュの皆さんに、介護技術を必要としない「かんたんサポート」(例えば、ご様子うかがい・買い物代行・家のお掃除等)をしていただくことで、ご利用者様のスキマ時間を格段に減らすことができ、この「ご家族の力+コンシェルジュさんの力+介護サービス事業所の力」という強力な布陣を使って、「ご利用者様の生活をより楽に、より豊かに、より素敵にすることができる!」と考えるようになりました。
そして、この布陣を少しずつ地域全体へと広げていくことで、「地域にお住まいのシニアの生活もお支えしていけるようになりたい!」というのが私の目指している「まごころサポート」の展開像です。
この展開像を実現するためには、コンシェルジュさんのお力とご協力が不可欠です。
まごころサポートいわきあしび店はまだオープンしたばかりですので、店長である私自身も、不慣れで手探りな部分もありますが、これから私たちと共に成長し、「地域を丸ごと支えるための一員」になっていただけませんか?
これをお読みになり、少しでも「コンシェルジュ」にご興味を持たれた方は、お仕事内容などをさらにくわしくご説明することもできますので、お問い合わせより気軽にお問い合わせください。

最後まで私の話をお読みいただき、ありがとうございます。
皆さんに直接にお会いでき、共に働けることを心待ちに、そして楽しみにしています!
まごころサポートいわきあしび店
店長 草野 学
About Concierge
コンシェルジュとは
コンシェルジュとは
頼れる存在「コンシェルジュ」
ご高齢の方々は、日常生活を送る中で「身の回りの掃除をするのが大変」「足腰が悪く、買い物に行くことが難しい」など、さまざまなお困りごとを抱えています。さらに、そのようなお困りごとを誰に頼れば良いか分からないと感じている方も少なくありません。
コンシェルジュとは、そのような日常生活に潜む課題を解決するためにサポートする地域スタッフのことです。
全国に1,300名以上のコンシェルジュが在籍しており、性別関係なく幅広い年齢層のスタッフが、各地域でご高齢の方々の生活を支援しています。

仕事の一例

仕事内容.1
電球交換
電球は、高い場所にあり、手が届きにくい場合があります。そこで、高所での作業に不安があるご高齢の方に代わって、電球を交換します。
仕事内容.2
電子機器の利用をサポート
新たに購入したパソコン・スマートフォンの設定方法や使い方が分からない方向けに、利用に関するさまざまなサポートをおこないます。
仕事内容.3
お買い物代行
家の近くにスーパーがない、重い物を運ぶことが大変、などといった日々のお買い物に関するお困りごとを解決します。

まごころを大切にしています
私たちコンシェルジュは、ご利用者様のお困りごと解決しながら、時には友人のように、時には寄り添える家族のように、良きパートナーとしていられるよう日々業務をおこなっています。
こうした日々の活動を通して、ご利用者様からいただく「ありがとう」の言葉が、やりがいに繋がっています。
私たちは、ご利用者様の生活の一部となり、頼れる存在になるよう、まごころを大切にして活動を続けています。
Work Environment
働く環境について
働く環境について
ライフスタイルに合わせた働き方ができるため、無理なく続けられる
コンシェルジュのお仕事は、週1回からでも始められ、短時間のシフトでも働くことができます。そのため、「スキマ時間を有効活用したい」「午後の1時間だけ活動したい」など、柔軟な働き方が実現可能です。
資格取得やスキルアップのための研修も準備しており、活動開始後のフォロー研修が充実しています。また、業務の流れについては、スマートフォンで動画を見ていただくだけで簡単に覚えられます。
Q & A
採用に関するよくある質問
Q. 応募資格について教えてください
Q. 応募方法を教えてください
Q. 応募書類は返却してもらえますか?
Q. 選考の流れについて教えてください
Q. 業界未経験でも大丈夫ですか?
Job Description
募集要項・応募フォーム
TOPへ戻る